
2014/5/31 8030M 特急踊り子110号 185系C??編成+OM??編成 根府川~早川
前の記事の64を撮った後は石橋の北側の山に登ってメトロ甲種を待ちます。
まずは後ろの編成の色が違う踊り子から。
東海道では初めて撮りました。

2014/5/31 874M 217系 根府川~早川

2014/5/31 3008M 特急スーパービュー踊り子8号 251系RE-??編成 根府川~早川

2014/5/31 3764M 快速アクティー E233系 根府川~早川

2014/5/31 886M E231系 根府川~早川
SVOの10両はギリギリ入っていますが、編成後部には影が落ちています。
また、こちら側から撮ると15両はグリーン車が見えないので見栄えがちょっと……。ある意味新鮮ですが。

2014/5/31 3034M 特急踊り子114号 185系C??編成+A??編成 根府川~早川

2014/5/31 8862レ EF65-2127 +東京メトロ1000系 根府川~早川
本命の甲種はなんとか晴れで撮影できました。前面が潰れると思って定番のサイド気味のアングルに行きましたが、もう少し奥で切れば半面光線で撮影できたようです。
この後は大急ぎで山を下りて横浜へ帰りました。
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)